自宅で学ぶスタイルのオンライン講座では、学習のサポートがとても重要になります。
当スクールはベテランのインストラクターが1つ1つ丁寧に対応いたしますので、受講者レビューでも高い評価を頂いております。
学習中の不明点は「サポートWeb」から自由にご質問ください。

図面を直接チェックしてアドバイス!
CAD図面の作図方法を質問する際は、是非、作図途中の図面も一緒にお送りください。専属インストラクターが直接図面を見てアドバイスいたします。操作はとっても簡単!学習画面上にある「サポートWeb」から図面ファイルをアップロードするだけです。

新サービス「ムービーサポート」
インストラクターが実際にCAD操作しているシーンを収録し、映像でご質問にお答えする「ムービーサポート」がスタート!(2022年2月20日よりサービス開始)。操作手順に関する不明点はムービーでご説明しますので未経験者も安心して学ぶことができます。

非同期型サポートの特徴
学習のサポート方式には「同期型」と「非同期型」がありますが、当スクール「非同期型」を採用しています。
「同期型」はインストラクターとリアルタイムに対話する方式のもので、受講料は高額になりますが素早い問題解決が期待できます。
「非同期型」は質問の返答に多少時間はかかりますが、直接、図面データのやり取りが行えるので、的確な質問回答が行えるのが特徴です。また受講料金も低価格です。
CAD講座の場合は図面ファイルのやり取りが重要になりますので、当スクールでは「非同期型」方式を採用しています。
同期型サポート | 非同期型サポート(当スクール) | |
サポート方法 | 電話・ZOOMなどを活用![]() |
学習画面上にある「サポートWeb」を利用![]() |
受講料金 | 20~40万円 他社スクールの平均相場 |
2~7万円 当スクールの講座の平均的な受講料 |
質問できる日時 | 月~金曜日の日中など | いつでも可能 |
回答に要する時間 | リアルタイム | 数時間~翌営業日 |
質問方法 | ・口頭で不明点を伝える![]() |
・図面ファイルや画面イメージを送信 ・テキストメッセージで不明点を伝える ![]() |
インストラクターからの回答 | ・口頭でアドバイス ・インストラクターのPC画面を共有 ![]() |
・ムービー映像やイラスト、テキストメッセージでアドバイス![]() |
同期型サポート | 非同期型サポート (当スクール) |
サポート方法 | |
電話・ZOOMなどを活用![]() |
学習画面上にある「サポートWeb」を利用![]() |
受講料金 | |
20~40万円 他社スクールの平均相場 |
2~7万円 当スクールの講座の平均的な受講料 |
質問できる日時 | |
月~金曜日の日中など | いつでも可能 |
回答に要する時間 | |
リアルタイム | 数時間~翌営業日 |
質問方法 | |
・口頭で不明点を伝える![]() |
・図面ファイルや画面イメージを送信 ・テキストメッセージで不明点を伝える ![]() |
インストラクターからの回答 | |
・口頭でアドバイス ・インストラクターのPC画面を共有 ![]() |
・ムービー映像やイラスト、テキストメッセージでアドバイス![]() |