ひと通りの学習が終了したら、添削図面を作成してアップロードすると、担当インストラクターが図面ファイルをチェックしてアドバイスします。また、ムービーを活用して図面の誤りを自分自身で発見する「添削セルフチェック」サービスを活用することで、短期間で効果的なスキルアップを図ることができます。
※Mac版の「AutoCAD習得講座」には添削課題は付属しません。
添削課題の流れ
基礎学習を最後まで終えます
テキスト教材やeラーニング教材を使ってJW-CADやAutoCADの学習を最後まで行います。
添削図面を作図する
添削課題の図面を作図します。作成時間に制限はありませんので、納得できる仕上がりになるようじっくり取り組んでください。

ムービーで図面の誤りを発見!
作図した図面の誤りをムービーで確認する「添削セルフチェック」を行います。発見した誤りを修正し、より完成度の高い図面に仕上げることで、効果的なスキルアップを図ることができます。
図面の提出(アップロード)
作成した図面ファイルを、受講者専用ページ内にある「サポートWeb」を使って提出(アップロード)すると、担当インストラクターが図面ファイルをチェックし、確認結果のレポート(図解入りのPDF文書)を作成します。

次の添削図面を作成
結果レポートで指摘されたポイントをふまえ、次の添削図面の作成に取り掛かります。
これを繰り返すことで、より精度の高いCAD図面を制作できるようになります。
講座名 | JWCAD用添削 | AutoCAD用添削 |
---|---|---|
CADマスター講座 | 5問 | 3問(Win版) |
ゼロからのCAD講座 | 選択するソフトにより異なります (JW:5問 / Auto_Win版:3問) | |
JWCAD習得講座 | 5問 | - |
AutoCAD習得講座 | - | 3問(Win版) |
