2級試験 第1回模擬テスト解説
設問
1
正解
×
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P115
平成26年度 公式ガイドブック:P113
MOディスクは、レーザ光の熱によって、記憶媒体であるディスク上の磁性膜を変化させることで情報を記録します。
設問の文章はCD-ROMの解説となります。
設問
2
正解
○
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P125-126
平成26年度 公式ガイドブック:P123-124
ペンプロッタはプロッターが人間と同じように実際にペンを持って用紙に出力する装置ですので、完全なカラー出力はできませんが、ペンを交換することで複数の色の線種を描くことができます。
設問
3
正解
×
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P188
平成26年度 公式ガイドブック:P186
ソフトウエア等を不正にコピーした場合、個人では「10年以下の懲役、若しくは1000万円以下の罰金」ですが、法人による著作権侵害の場合には「3億円以下の罰金」と規定されています。
設問
4
正解
×
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P259-260
平成26年度 公式ガイドブック:P257-258
軸測投影法で3軸の尺度、角度が等しくなるように描く手法は「等角投影」です。
設問
5
正解
○
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P156
平成26年度 公式ガイドブック:P154
ルータは複数のネットワークを接続する装置です。
ネットワークのアドレス情報(IPアドレスなど)をチェックして、宛先のネットワークに中継する機能を持ちます。
設問
6
正解
○
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P94
平成26年度 公式ガイドブック:P92
「DXF」は、もともとオートデスク社が、同社の汎用CADである「AutoCAD」において、異なるバージョン間で2次元あるいは3次元のデータ変換をする目的で定義した中間ファイルフォーマットです。
設問
7
正解
○
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P98
平成26年度 公式ガイドブック:P96
一般的なアプリケーションでは、新しいバージョンのソフトウエアが古いバージョンのソフトウエアと互換性を保つように開発されます。
そのため、新しいバージョンのソフトウエアを購入しても、古いバージョンで作成したCADデータは、通常問題なく利用することができます。
設問
8
正解
○
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P227
平成26年度 公式ガイドブック:P225
ソリッドモデルの3次元データは、形状の面や質量をも表現した、現実世界の物体に最も近い形状モデルです。
そのため、ソリッドモデルでコンピュータ内に生成された3次元データを元に重量や重心などの解析も可能となっています。
設問
9
正解
×
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P50
平成26年度 公式ガイドブック:P48
CADで使用されるフォントには、ビット(点)で表現する「ビットマップフォント」、線で表現する「ストロークフォント」、文字の輪郭線をデータで持つ「アウトラインフォント」などがあります。
設問
10
正解
×
参考
平成25年度 公式ガイドブック:P48-50
平成26年度 公式ガイドブック:P46-48
レイヤは画層とも呼ばれ、複数の画像を重ね合わせて表示する機能です。
このため、設問にあるような、図形の寸法を変更することで形状を変化させるようなことはできません。
Copyrightc 2005-2011 e-communications, All Rights Reserved.