2020年6月~2022年12月の期間に実施した受講者アンケートの結果(有効回答者412名)です。
1 2 3 4 5 6 7 8 …
レビュー件数:412人
以前から興味はありましたが、CADの経験は全くありませんでした。 自分にできるのか不安ながらもせっかくの機会なので自己啓発のつもりで受講いたしました。 学習しながらCADで作図することに楽しさを覚え、活かしてみたいと思い、現在CADに携われる仕事に就き、実務をしながら勉強させていただいています。 これからも勉強の日々が続きますが、少しでも多くのことができるよう前向きに取り組んでいきたいと思っております。
もともとパソコンは得意ではなく、できなくはないくらいのレベルだったのでとても難しかったです。 数学ができないとより大変に感じる部分も多々ありました。でも結構楽しかったです。
良かった点は空いた時間に気軽に学習出来る事、学習ムービーを見ながらその通りにCADを操作、とても分かりやすかったです。
AutoCADを始めた時は、設定が多く覚えきれるか心配でしたが、やっていくうちにJWCADより使い方が自分に合っていると感じました。
AutoCADは就職先で利用頻度が高いので、JWと共に学べてとても良かったです。
まったくの未経験でしたが、半年で自社製品の配置図などを作図して提案書に活かせるまでになりました。質問にも丁寧に答えて頂けたので都度問題を解決することができました。引き続き、教材は使用して作図経験を積んでいきたいと思っています。
基礎的なAutoCADの操作を教育させてもらいましたがわかりやすく楽しかったです。一部うまく支持どおりにできないところもありましたがサポートWebで質問し解決することができました。
昔、AUTOCAD2003を使用していたことがありましたが、その頃に比べて遙かに操作性・利便性が向上しています。今回このようなスクールに参加させていただき大変勉強になりました。また質問の解答も大変解りやすく前向きに捉えられるような解答をいただき感謝しております。
初めてJWCADを利用しました。 操作になれるまで違和感がありましたが、 動画の説明がとても分かりやすかったため 操作を覚えていく毎に楽しくなってきました。 また、自分のタイミングで勉強できるのが有難いです。 仕事で活用できるよう、頑張りたいと思います。
解説がとても分かりやすく、短時間の勉強でもしっかり身についてくれるので働きながらの学習に最適でした。
jwcadの学習が終了しました。ほぼ未経験でもわかり易い内容で、質問にも丁寧に対応していただいて感謝しています。
Jw-CADとAutoCADの履修を終えて、私はAutoCADの方が操作しやすかったです。 基礎的な内容の説明をAutoCADで学べたので、Jw-CADでの学習の理解も深まりました。学ぶ順番として無料使用版の日数が決まっていなければAutoCADから学べばよかったと思いました。また、総合課題では、課題を確認回答いただけるのですが、もう少し多いと講座の内容もより深まると思いました。次はCADの試験に向けてがんばります。
Autoの方は、JWと違って簡単な点もあれば出来ないことも多く、もどかしいこともありましたが 全体的に見れば簡単に作図することができました。
CADマスター講座のJW-cadが終了したところです。 動画を観て出来るので、わかりやすく、とても楽しく出来ました。 各単元で半分しか理解できなかった箇所は、演習問題をやるときに単元へ戻ってまた復習して作図すると、理解できるようになっていました。 総合問題も、細かいところまでチェックして頂き、ご指導も細やかでした。ややこしい質問にも丁寧に回答して頂き、大変わかりやすかったです。 次のAUTOーCADは少し難しそうですが、マイペースでコツコツやろうと思います。
とても分かりやすいと思いました。 何度も解説を見直せるところや、操作練習をしながら理解出来るところ、 自分のペースで学習出来るところが良かったです。 総合問題もインストラクターの方に、自分では気付けないところをアドバイスして頂けるので勉強になりました。
基本的なことを学ぶには大変わかり易く楽しく学習できます。私はフォトショップで画像のレタッチャーの仕事をしていたのですが、フォトショップの基本的なことができるだけでは現場では即戦力にはなりません。もちろん、何も知らないより基本的な知識があるのでは全く違うので、講座の内容としてはとても満足しています。講座内では「現場」が見えないため、演習課題で「一例」として現場での0から製図完成までの流れが体験できたら凄くいいなと思いました。次はAutoCADに入ります。JW-CADの課題てご指摘いただいた点を踏まえつつ、頑張ります。
全くのCAD未経験者の私が、通信講座でCADを習得できるのかはじめは不安でしたが、学習の始め方から詳しく丁寧な説明があり、スムーズに学習に入ることができました。 教材も、文章と動画で詳しく説明されており、難しい箇所は動画で繰り返し操作を確認できるので、とても取り組みやすく、楽しく学ぶことができました。 総合課題は、インストラクターの先生が的確にわかりやすい説明とアドバイスをしてくださり、励みになりました。 ありがとうございました。 CADの通信講座を色々と探しましたが、こちらでお世話になり、本当に良かったと思っています。
再就職の為にこちらの講座を受講しました。CAD利用技術者2級の資格も取得しましたが、60歳前、もちろん私のスキル不足もありますが、全く役にはたちそうにもありません。この年齢では努力は認められても勉強しても意味はないと言うことがわかっただけでもこの講座を受けたかいがあったと思っています。 提出課題の丁寧なアドバイスはとても参考になり、感謝しています。
JW-CADを終えてからのAutoCAD講座でしたが、JW-CADの独特なUIよりも 今風のUIのAutoCADの方が馴染みやすく、操作は楽でした。唯一大変だと思ったのが コマンドの多さでしょうか。この点については主要なコマンドについては 細かく説明されていますし、講座終了後も乗降期間内の許す限り何度でも 復習は行えるので、時間の許す限り頑張りたいと思います。 総合課題がJW-CADとかぶっているものがありましたが、「AutoCAD」の豊富なコマンドを 利用してより簡単に短時間で作図できるか思案しながら楽しく作図できました。 一つ不満点があるとしたら演習課題が少なかったことでしょうか。練習課題が多かったですが インストラクターの方からの指摘やアドバイスは貴重なので、JW-CADと同等の 課題がほしかったです。
CADマスター講座のJWCADを終えた段階です。 CADの基本的なことから学べ、操作も動画を用いて学ぶことができ、わかりやすかった。 質問にも丁寧にしていただけるので、自分の実力や弱点が把握できて助かります。 学習の進め方も推奨はありますが、どこからでも取り掛かれるので便利です。 webでの学習なので、モチベーションの維持は個人による部分もあると思います。 思っていたより難しい講座ですが、しっかりとスキルが身につく内容だと思います。